キリアから西の森、セネスタ、ハシビトの町までの第1章:BOF4の攻略4

リュウパートでは『さんばし』で2つ目のミニゲームが終わると自動的にハシビトの町に侵入することになり、フォウルパートにも入れ替わります。



ハシビトの町に侵入するとワールドマップに出れません。

それまでの町やダンジョン、釣り場にすら行けなくなるのであらかじめやっておくべきことに重点をおいて攻略補足を書いてみます。

フォウルパートについては前準備が必要な話ばかりになることをご承知おきください。

また、えふかんがブレスオブファイアⅣを過去に断念した最大の原因である西の森があります。その経緯も少し交えてます。


※以下から作品の詳細な内容を含みます。ブレスオブファイアⅣをまだ遊ばれていない方は十分ご注意ください。








西の森とセネスタが正念場:チャート4


~~~~リュウパート~~~~
『キリア(Kyria)村』に入る

↓ 🎁400z

穴に落ちる

村長の家
↓ 🎁さかなのお頭

オウムと遊ぶ

ワールドマップへ

【西の森(Woods)】に入る

リンゴの木を体当たりしまくる

罠の多いマップへ
↓(宙づりの箱🎁とがったえだ)

穴に落ちた先の地下
↓ 🎁オーラリング
↓ 🎁薬草×4
↓ 
切り株にリンゴを置き、獣の後を
ついていくと小部屋×2
↓ 🎁土のお守り
↓ 🎁リンゴ×8

先に進み川辺マップへ
↓ 🎁知力の種
村長と出会い、BOSS戦

ワールドマップへ

『キリア村』に入ると自動イベント

(フォウルのシーンが少し挿入)

【セネスタの抜け道】へ
↓ 🎁みず玉
↓ 🎁気つけ薬
↓ 🎁500z

↓ 👾ゾンビマインド💡うそツキ

『セネスタ(Synesta)』に入る

孤児院で一通り会話。
外に出る

チノに話しかける

できればバーン!と捕まえたい

かくれんぼに付き合う。
ニーナ様のお力でバビッと見つける

チノ以外見つけて、
修道院シスターと話す

見張りに水を飲ませる

【セネスタ地下】
↓ 👾イエネズミ💡かみつき

↓ 🎁気つけ薬
↓ 🎁プロテイン
↓ 🎁80z
↓ 🎁ラプタークロー

チノを見つける

マーロック邸前でBOSS戦
↓ 👾カーン💡気合ため

街の入口にいる商人と話す

ワールドマップへ

アジトに行く途中の(?)へ

【アジト(Hideout)】でストルを捕まえる

ワールドマップへ

『セネスタ』のマーロック邸入る

ワールドマップへ

北上途中の(?)に入り、
看板を読めば『湖の釣り場1』

『さんばし(Wharf)』に入る

ミニゲーム・倉庫

↓(セーブおすすめ)
ミニゲーム・クレーン
終わるとそのままイベントが進行

 ~~~~フォウルパート~~~~ 
ジンガ山の小屋
↓ 
外にいる小屋の家主と話す
↓ 🎁プロテイン×2
↓ 
↓ 👾チビケラ💡ねらいうち

下山途中でヨム達と遭遇、
BOSS戦へ。
そのまま自動イベントで、
フォウルパート終了。

※チャート内での特殊文字について
🎁=拾えるアイテム
💡=スキル名(ラーニング・伝承師からの)
👾=敵の名前
【】=ダンジョン名(敵が出るエリアマップ)
『』=町や村などの名前(エンカウントしないエリアマップ)



キリア村(Kyria)では罠にかかるほうがお得:随所補足

キリア村では数々のトラップを村人が仕掛けていますが、あまり気にせず引っ掛かりましょう。思わぬアイテムが手に入ります。

1.家の裏にある宝箱

キリア村の怪しい宝箱のイメージ

村に入ってすぐの民家の裏に宝箱がありますが、裏から回ると男の子がいます。

ニーナで話しかけるとミミックであることを教えてくれます。


宝箱をチェックするとバトルになります。

放っておくと逃亡するのでまずは両端の宝箱を倒します。


真ん中の箱がミミックで1体になると攻撃してきますが3ターンで逃亡するので魔法で攻撃しましょう。

スキル「かみつき」をすることがありますが、滅多にしていこないので無視して倒すことをおススメします。

「かみつき」は少し先で出現するネズミからラーニングできます。
倒すと「ノーザングローブ」をゲットできます。




2.罠について語る二人組からデスおじやを貰う

橋を渡った先でトラップについて熱く語る男二人組がいます。

途中のトラバサミに引っ掛かった後に話しかけると「デスおじや」をくれます。


また、途中の地雷を踏んだ後でも会話が変わるので試しに踏んでみるのもいいかもしれません。





ただし、マスターで頭突きを喰らわしたくなるのでその点は自己責任でお願いします。




3.村長の左手にある犬小屋

ハチがあらわれます。

魔法などでパーツを壊さずに倒すと「せいどうのたて」が手に入ります。


また、パーツを破壊するとスキル「オーガー斬り」をラーニングできます。
どちらがいいかはお好みでいいと思います。




マップは狭くても西の森(Woods)はキツい

ブレスオブファイアⅣ:西の森のイメージ



  • リンゴはMAX99個持つ
  • カメラアングルはあまり回さない
  • 獣の跡をつけるのはエンカウント対策にも
  • 雑魚バトルは単純にしてさっさと終わらす

ゼニーが要らない回復アイテム「リンゴ」は意外と重要

【西の森】入るとすぐにリンゴの木があります。

ゲームポイントは減らないのでMAX99個持つことをすすめます。


入口を見張る村長の付き人はリンゴで獣を誘えると教えてくれますが、
主に回復で役に立ちます。

何度でもタダで入手できるので終盤まで所持金の節約になったりして、地味に重要なアイテムだったりします。

格好つけずに何個でも所持することをおすすめします。
中途半端なダメージの回復にうってつけです!



西の森で鬼門となる罠マップはやることをシンプルに

西の森2番目のエリアは罠が張り巡らされたマップとなっています。

宙吊りの宝箱だけ入手したら他の罠は引っ掛からずにそのままにしておきます。

なぜなら地形に特徴が残り、カメラをグルグルしても迷いにくいからです。


罠エリアの落とし穴はなるべく奥にある穴に落ちましょう。

地下洞窟は宝箱を2つ取ればおしまいです。

近くにある穴3つは落ちても何もなく井戸から地上に戻るだけとなっています。


切り株の役割は先を示しているだけじゃない!何重の仕掛けあり

西の森の切り株のイメージ


罠エリアには切り株が3つほどあります。

リンゴを置くと獣が足跡を残して追跡できます。

追跡の先は行き止まりで終わるのが2パターンあります。


その辺の林にぶつかってみてください。
隠し部屋に入って宝箱が入手できます。

「土のお守り」はすぐ先のBOSS戦で役に立ちます。


切り株ごとに案内される場所が違っており、先に進みたい場合は入口近くの切り株にリンゴを置いてみてください。


因みに足跡をたどり、足跡が消えるまでの間は敵がエンカウントしないので上手く利用して罠エリアを探索しましょう♪



以上のアドバイスは過去にここで挫折してゲームを諦めたえふかんの提供でお送りしました。

(お得?な敵の倒し方:キノコイド
「ツキツキ」で盲目にすればEXP3倍だけど執着すると罠エリアの把握が辛くなるのでマジでやめといたほうがいい。本当に。)



セネスタ(Synesta)は後まで気になる点が多い

セネスタの町の外壁のイメージ

孤児院の子供達:この子・供た・ちの・ナーマ・エつな・がって・ルンダ・ヨーン

チノとのかけっこやかくれんぼをすることになります。

何度もニーナで上空俯瞰しましょう。


えふかんはチノとのかけっこが無茶苦茶しんどかったです。

接触したらとにかくボタン連打です。

接触判定シビアなのでめげずに何度もトライです。



宿屋の右手にいる謎の人物

チノが情報を教えてくれるまで宿屋のそばに顔の見えない怪しい人物がいます。

えふかんは以前から気になっていましたが、それが解ったのは最近のことです。

チノの回想シーンにも登場しますが、それが誰であるかは終盤チラッとわかる情報があったりします。


特に気にしなくても問題はありません。

このことはまた別の機会でお話ししたいと思います。



孤児院の開かずの宝箱

孤児院の1階にはガレキが邪魔で取れない宝箱があります。

後半になると子供がこのことについて言及するようになります。


結論から言うと取れないタイプの宝箱だと思います。

RPGをプレイするとありがちな事のパロディと解釈しています。



セネスタにいる伝承師

孤児院のリタ、マーロックが伝承師になるのは大分先のかなり後半です。

リタはそれを匂わせる発言をしますが、現時点では師事できないので気にせずにいきましょう。



伝承師ストルがいるアジトと湖の釣り場

ストルのいるアジトのイメージ

ストルに師事する前に準備

ストルを捕まえたらすぐマーロック邸に向かわずにちょっとした準備しておくことをおススメします。


まず、道具や装備品を買い込んで所持金をなるべく減らします。

このとき、持っていないアイテムや沢山あってもこまらない薬草や気つけ薬、ルアーを買うとよいでしょう。


伝承師ストルは所持金を全額わたすことで師事できます。

額の多少は関係ないのでゼニーは使い切ってしまいます。


さらにスキルを伝授していく条件がアイテム種類数です。

最初の伝授条件が80種なのですぐには伝授されませんが、今から装備品や不要な道具は売らずにプレイしていくように転換すれば十分だと思います。




余力があればピッキングラットを倒してみる

余裕があるなら、無視してもいいのですが、

『アジト』にいるピッキングラットは、

アクセサリー「つまようじ」を1/2で落とすので狙ってみるといいでしょう。

第2章でサイアスに装備させると必殺率が5%付加します。


ラウルフに師事してウィル「さきがけ」効果で逃亡するまえに魔法のコンボができれば倒すことができます。


ウィンディアのおぼっちゃんに渡す食器の1つでもあります。

何度も言いますが後でやればいいことなので今手に入れる必要はありません。


湖の釣り場1は出現させるだけでいい

『さんばし』に進めるようになったら、そこでミニゲームを始める前に、釣り場を出現させることができます。


『さんばし』へ北上する途中の(?)のふきだしに入ります。

マップの真ん中にポツンと看板があるので読んだらすぐワールドマップに戻ります。

それだけで湖の釣り場1が出現します。


以前のチャート記事で川の釣り場1の魚を多めに貯めておくことを述べましたが、

湖の釣り場1では早めに釣っておきたい魚はありません。


ここで釣れる火星ダコやビッグマウスは
第2章のシェドのマニーロ屋の交換に必要ですが、
ラージマウスという魚も必要で、この魚は後半でないとゲットできません。


ここまで来たら一旦戻って、『川の釣り場1』でレインボーを数匹釣りましょう。

『セネスタ』でルアーのフローティングでレインボーが簡単に釣れます。

結局、第1章の砂漠地帯に行けなくなる第2章のために川の釣り場1の魚を貯めるだけとなります。




フォウルでチビケラから「ねらいうち」をラーニング

  • リュウパートで事前に「パム」や回復スキルをつけておく
  • ラーニングは「ねらいうち」だけにしておく


とても短い間隔ですがフォウルパートで登場する👾トビケラという敵について少し説明しておきたいと思います。


トビケラはフォウルの直接攻撃で簡単に倒れてしまいます。

ですが火属性攻撃や射撃攻撃を加え続けるとパーツ破壊判定で👾「チビケラ」に変化します。

チビケラはラーニングが習得できるのでその方法を述べたいと思います。


フォウルの攻撃力が高いのでダメージの低い攻撃かつ火属性or射撃攻撃となる特能を探します。

えふかんは火属性魔法の「パム」を選びました。

これをリュウパートであらかじめリュウにスキルでつけて準備します。

回復用に「おやすみなさい」も付けました。


パーツHPが13で、パムのパーツ破壊力は1です。

なので何度も根気よく炙り続けてチビケラに変化させます。


チビケラはこのとき1度だけ💡「はいすいの陣」をします。

その後はランダムで💡「ねらいうち」を使ってきます。


えふかんは💡「ねらいうち」だけを習得しました。

💡「はいすいの陣」は1度しか使ってこないし、習得確率が1/8と低いからです。


ですので💡「はいすいの陣」は無視するべきだけど、この時点で習得できる可能性はあるよというお知らせでした。


今回の攻略はこれで以上です。それではまたねっ🐌


























おまけ:何故えふかんは西の森で完全に挫折したか?

管理人えふかんがBOF4で挫折したときのイメージ

えふかん、【西の森】までプレイを進めてはっきり思い出しました。

過去にブレス4を投げ出した場所がここだったと。



今では何も迷わないから不思議としか言いようがないんだけど、

途中で苦痛に感じるかもしれない方のために、西の森の注意点はまとめておきたいと思います。

まずは実際にえふかんがやらかした時の心境を告白してみます。



西の森を挫折した理由

1.カメラをグルグルしすぎて迷った

西の森では罠の多いエリアがあります。

今思えばマップ自体は大して広くありません。


何故カメラを回しまくったかというと、敵のバトルにコンボとかキノコイドのEXP増加などに毎度こだわったせいで、バトル終了ごとに自分の位置が覚えられなかったことです。


20代で鳥頭ですよ。今は平気なのに。



2.何故か落とし穴の位置関係を把握できなかった

この罠マップは落とし穴が多いんですけど、何度も同じ穴に落ちてしまうんですよね。

え、何それ?

と思われる方、そりゃ当然ですよね。

上記の理由で自分の位置が分からなくなるともう一度穴に落ちて確かめようとしたんです。それで井戸から這い上がってやり直し。


でもちょっと迷う、ウロウロしてそれから通り道の真ん中とか嫌らしい所に穴があるから通れない。

イライラしてその穴に落ちてまた負のスパイラル。


愚かですよね。




3.そもそもまだ3D慣れしてないし、バトル時間が長いことに抵抗があった

ブレス4は3Dのギミックで遊ばせる仕掛けが満載です。

えふかんは、罠のエリアでさんざん引っ掛かったから周囲の目印がなくなって迷いやすくなっていたんですね。


さらにニーナの俯瞰も利用しなかった。ここでは。

その時は俯瞰にかかる時間にもイライラしていました。


「大して把握できねぇ、もっと高く飛べばいいのに!」って。


バトルも他のRPGと比べて時間かかるから、
雑魚敵との戦いに抵抗がありました。

それがここで爆発したんでしょうね。


ならコンボとかツキツキすんなよって話ですよね。


バトルに時間がかかるとこぼしながら、時間のかかる戦い方を何故したのか?

真剣に思い出してみると、

一言で言うなら
「カプコンのゲームは難しいから身構えた」


ブレス1~3はとっくに遊んでるから免疫はついているはずなんです。

でもゲームシステムが複雑だとわかったら「あ、これヤバいヤツや」

えふかんの難ゲーセンサー発動です。


昔のアーケードみたいにこれからもっと難しくなるんじゃないかって勝手に解釈。

先に進むまえに何とかバトルシステムに慣れようと必死だったんですね。



もう、笑うしかないやぁ。

以上ざっと吐き出したので以下に西の森の具体的対策を述べます。
西の森で詰まる人が他にいるかはあやしいですが(笑)



西の森を絶対クリアするためのポイント

1.カメラをなるべく回さず、罠は素通り

宝箱の罠には「とがったえだ」があるので、それだけ回収。
自ら位置把握の手段を減らさないのがポイント。


2.ニーナの個人アクションをどんどん使う

やらないぐらいだったらやった方がいいです。


3.回復のリンゴMAX所持、バトルは物理

入口の木をマスターで体当たりしまくって回復手段の憂いをなくしましょう
ラウルフ師事で攻撃力が下がっていなければ直接攻撃で楽勝です。


4.切り株にリンゴを置くのはエンカウント対策

隠し部屋のアイテムを2つとったら後は戦いを避けるために利用しましょう。



以上、これにて本当にさいなら~!🐌


次の攻略記事↓
  ⏩アスタナ到達で第1章から第2章のルディアへ:BOF4の攻略5

前の攻略記事↓
  ⏪チャンバからダムまで:BOF4の攻略3


ブレスⅣ記事一覧へ↓
 ⏮BOF4・TOPページ

0 件のコメント:
コメントを投稿