BOF4:竜召喚(Dragon Summons)

(リライト:2017年12月30日)
世界各地で巡り合う古竜たち全般の解説をしてみます。
古竜が仲間になると竜召喚として各竜独特の技をバトルで使うことができるようになります。

この記事では主にバトル中の技の紹介がメインです。

風竜・ラーウィ(P'ung Ryong)

BOF4:風竜ラーウィのイメージ
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

  • 出会い:第二章終盤のイベント。アルカイの神殿。
  • 技名:大天聖(Rainstorm)
  • 効果:ブレス耐性、聖属性、敵全体に計10Hit

ダメージがリュウのLvとともに上昇します。

風竜はシナリオ進行上のイベントで必ず力を貸してくれます。
探す必要はありません

巨体姿とミニキャラ姿のギャップが凄い。
小さくなるとお茶目に見える。



泥竜・ノスト(Ni Ryong)

BOF4:泥竜ノストのイメージ
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

  • 出会い:黄昏の断崖(ダムの北)
  • 技名:大泥流(Mud Flow)
  • 効果:ブレス耐性、水・土属性、敵全体に計8Hit

ダメージがリュウのLvとともに上昇します。

属性が2つあるので、ダメージ計算は敵の水と土耐性の平均となるようです。

泥竜は、唄を披露しお金を食べるカエルのお婆さんがいた場所にいます。
第三章の早いうちに訪れることができます。

ミニキャラの姿が仮面をつけた少年みたい。
古竜で一番カワイイ!



砂竜・ジュナー(Sa Ryong)

BOF4:砂竜ジュナーのイメージ
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

  • 出会い:砂漠のオアシス(砂船レースから侵入)
  • 技名:大突撃(Onslaught)
  • 効果:ブレス耐性、風属性、敵全体に計8Hit、混乱も付加

ダメージがリュウのLvとともに上昇。

砂竜は早めに出会えますが、発見が難しい古竜です。
具体的場所を示すヒントがゲーム内ではろくになかった気がします。

さらには、ストーリー上で通過しない、ミニゲームの最中、砂船レースのコースから会うことが輪をかけて探すのを難しくしています。

「シューク地方(大砂漠北のキャンプ)~シェド」の砂船コースにオアシスがあり、そこにはレース中に山を使ったジャンプで段差を飛び越える必要があります。


無駄トリビア:漫画版でも砂船を襲った理由は不明瞭だが…

頭部が菊穴みたいで人間ぽくない姿ですが、漫画版の隠し4コマでお茶目な話を読むことができます(笑)。

ゲーム開始早々、砂竜がクレイ達の砂船を襲い?ましたが、
暴れていた理由はゲーム内では曖昧な返答しかしてません。

アルカイの神殿でお詫びの一言がありましたが、リュウの出現で気持ちが高揚していたとか、出会いを導くために自然と身体が動いたみたいな理由なんでしょうね。



草竜・タープ(Cho Ryong)

(リライト訂正:2017年12月30日)
  • 出会い:黄金平野(光る鳥追いかける)
  • 技名:大回復(Healing Wind)
  • 効果:味方全員を回復、属性、ステータス異常回復

基本回復量は1200。リュウの賢さが高いと回復量がさらに増えます!

また、聖属性を上げる武器や防具を装備したキャラは倍ぐらい回復します。

聖属性なので例えばファントムブレスを装備すると回復量は「0」になります
(ファントムブレス装備者の回復量はマイナスとしてダメージを喰らわない、例外的仕様のようです)。


草竜の居場所は黄金平野の中央(白ペンキの岩)からきっかり南西に進むと会えます。
実際には光る鳥を追いかけるのが無難です。
ゲーム中ではターボ様からヒントを貰えます。



樹竜(賢樹):Su Ryong

  • 出会い:シューク地方の森
  • 技名:最大防御(Holy Circle)
  • 効果:前衛全員をそのターン中に敵の一切の攻撃を無効化。

特能「大防御」が前衛全員にかかると言えば分かり易いでしょうか。

樹竜の技はその性質上、あまりコンボに絡めず、早さの高いキャラに速攻でかけてもらう必要があります。
敵が攻撃した後に発動しては無意味となるので使い勝手が他のブレス攻撃とは違うの厄介な所。

ワールドマップにて、シュークと関所の間の(?)に入ると単純なT字路のマップを探索できます。そのT字路の分岐から樹竜のいる森への道が拓けます。

パイナップルや松ぼっくりみたいで、ミニキャラは相変らず可愛いです!



海竜・アビト(Hae Ryong)

(リライト訂正:2017年12月30日)
  • 出会い:シオの海北部・探索にて岩と水色っぽい浅瀬のある場所
  • 技名:大海流(Flood Tide)
  • 効果:ブレス耐性、風・土属性、敵全体を計6Hit、スタン付加

ダメージはリュウのレベルと共に大きくなります。

コンボを考えると3番目に召喚すべきですが、スタン効果を期待するために敵よりリュウの早さが高いかを見極める必要もあります。
パーティを育てまくってから贅沢に使うのがおすすめでしょうか。

海竜はシオの海・探索モードから発見していくことになります。
灰色の岩と淡い水色の浅瀬が多い場所は北部と南部の2か所ありますが、
海竜は北部の浅瀬を探索すれば会えます。

古竜で最も発見が難しいです。
えふかんは攻略本やネットの情報なしで探したら気が狂いそうになったので、攻略チャートの記事に海竜アビトの居場所を載せておきます。

海竜アビトの居場所について↓
  🔀リプに到着したらシオの海を徹底調査:BOF4の攻略12
  (リンク先記事の後半部分に記載)



岩竜(特に別称がないようだ):The Nameless One

  • 出会い:【運河】の南の石切り場
  • 技名:大特異点(Fulguration)
  • 効果:ブレス耐性、Hit毎に死属性値の確率でダメージを決定、敵全体を計6Hit

ダメージ量は死属性値で1Hitごとに成否を判定します。
成功なら「(残りHP)/16」、
失敗なら「(残りHP)/64」。

要は敵の残りHPが大きいほどダメージは大きくなります。
敵の死属性が低くてもダメージは大きくなります。

岩竜はまず、【運河】にいる休憩中の労働者と雑談することが必要です。
雑談で返事となる選択肢を上手に選ぶと『石切り場』を教えてくれます。
あとは、ワールドマップで新たに出現した石切り場に入るだけです。

古竜のなかで会えるタイミングが最も遅いので、大抵は最後に出会うかと思われます。
第三章での、西大陸進出後ということになります。




<竜召喚とは>

古竜は全部で7体。

© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.


第三章から世界各地で探すことになります。

全員発見するとリュウのトランスで最強の変身竜・カイザーを自由に操作できます。



まずはっきりさせたいのは、リュウやフォウルの「トランス」による竜変身とは別のシステムです。

主人公リュウを一人前にするイベントの一環と言ってもよいでしょう。


召喚竜の使用法

宿屋などに泊まるまで各召喚竜を1回だけ呼び出せる。APは消費しない。

キャンプの「休む」では再召喚できない。

宿屋でもキャンプでもないような場所での休憩では回復できる。



全ての召喚竜はブレス耐性の攻撃(回復や防御もあるが…)となる。

なのであらゆる特能からコンボを繋げることができ、2・3人目に使用すれば
連続コンボとしてHit数を上げることが可能。


ただし、その後のコンボを繋げられないという例外ルールがあります。

竜召喚はなるべく最後の3人目がベストです。
(※樹竜の「最大防御」は素早いキャラに即座にかけてもらうのがいいです。あぁややこしい、すっきり説明できない~~!!)

以上です。🐌



なんか あるよ!
  🔀BOF4:妖精コロニー解説・全般的ルール・システム


ブレスⅣ記事一覧へ↓
 ⏮BOF4・TOPページ
0 件のコメント:
コメントを投稿